人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

どんなモノサシをもっているのかを知ることになった・・・

f:id:arivo:20170409215819j:plain

  • 何もないところでつまづく
  • 鼻くそ、目くそついてたことに後で気づく
  • 言い間違い
  • 教養がないなと思ったり

”恥ずかしい”と思うことって人それぞれ。

 

先日集合写真を撮ろうとして、自撮りでやろうと

思って試行錯誤したけどうまく撮れない(ノДT)アゥゥ

友人が、俺があのグループに頼んでくる!と

他のメンバーが「やめろよぉ~」と言っている声を

シャットダウン(笑)結局のところ良い写真を1発で

撮れたからすんごく助かったわけよ。

 

「ありがとう」と彼に伝えると・・・

「お願いすることは、恥ずかしいことじゃないよ」と

ぶっきらぼうに言った。胸がチクッとした。

頼みごとをすることが苦手で、自分でついついやって

しまう私。だから、終わらない仕事で残業ばっかり

していた。効率が悪いことには気づかず、ただ一生懸命

残業していたあの頃。そんな自分に酔っていたのかもね。

 

「恥ずかしいとか、他人に〇〇と思われないかな?って

気にしているからお願いできないんだよ」と言われて

またチクリ。「俺は面白いか、面白くないか?のモノサシ

しか持ってない。だからほとんど悩まない」とも言った。

 

そんな考え方を聞けて新鮮だった。色々な人がいて、

色々な考え方があること。そんなの知っているという

人がいるかもしれないが、知らない人もいる。知ることって

大事。何をやりたいとか、何が好きとかも、知らないだけ。

そんなこと考えることなかっただけ。

 

でもね、知ると考えるようになる。

どんなモノサシをもっていますか?

f:id:arivo:20170409220403j:plain

 

時間に追われているのか、自分で追い込んでいるのか?

f:id:arivo:20170406175310j:plain

急にLINEで「ちょいと頼まれてくれないか?」と

メッセージがやってきた。ザワザワする心。

いやさ、早く用件を聞けばいいのだけれど今度は

相手が既読にならないから依頼ごとを想像しまくる。

別に考えなくても良いのに、考える。そんなことって

よくあること?時間が足りないって言っているけど

その中身の振り返りが徹底されてないことって見逃す。

足りないところを列挙するのではなくて、今の24時間を

見直すことが時間管理の第一歩。

結局のところ・・・

用件→「ある番組を録画してくれないか?」

回答→「残念。うちには、録画機能をがない。」という

お粗末な結果(笑)録画機能がないことに驚いていたことに

驚いた私。もしかして、今の時代レアなんですか?

【時間がない、あるとはどういうこと?】

  • 子供がいる、いないっていう環境の違い?
  • 人員が足りなくてブラックで働いている?
  • 頼まれごとが多くて自分の時間が持てない?
  • 録画しているものを見なきゃいけない?
  • FacebookやLINEのやりとりに追われる?

全てにおいて、原因があって結果があるらしいね。

1世紀も前に書かれた本にそう書いてある。 

★寝不足だという友人は、録画をためこんで週末に

 見まくらないと間に合わないらしい。

★ゲームの〇〇タイムだからと、会話の途中でもスマフォを

 触る必要があるらしいよ。

★美味しそうってケーキを食べようとしたら、Facebook

 載せる前に触るんじゃないと怒られている子供がいたよ。

 なんか反省だわ。「反省はサルでも出来る」って先生に

昔言われたっけなぁ~(苦笑)1日24時間は平等にある。

時間が足りないという前に、1つ1つの行動を見直そう。

あなたにとって、時間があるってどういう状況?

理想のタイスケジュールとは?

そのために何ができるのか?

そのために何をやめるのか?

時間も人生も自分でコントロールしよう。

f:id:arivo:20170406185220j:plain

 

相談事にのる前に決めてる4点~(。-_-)ノ☆

f:id:arivo:20170326212813p:plain

相談にのって欲しいと言われたら、嬉しいと感じる?

それとも負担だと感じる?その相談を解決しなければ!と

責任を感じる人や重荷と感じる人も多いかもしれない。

★アドバイスしたのに、実行してくれない。

★自分のアドバイスが良くなかったかもしれないと凹む。

★あの時間が無駄だったと後悔する。

↑相談に乗った後のモヤモヤ。これは、以前の私(笑)

【解決するのは結局は、本人だから・・・】

相談に乗っている最中に、こんなアドバイスはどうだろう?と

思いついた時に・・・・

①同意を得ること

「話を聞いてて思ったんだけど私の考えを伝えても良い?」などと

確認してから、話を始めるようにしている。確認したさいに、

「ヤダ!最後まで話を聞いて欲しい。その後に聞きたい。」と

言われるかもしれない。その人が言う”相談にのって欲しい”という

意味は”話を聞いて欲しいだけ”かもしれない。本人からアドバイス

促された場合には、今の自分が考えうるコトを伝えればいいだけ。

②アドバイスを実行するか、しないかは本人次第という事実。

実行してくれた、してくれなかったを気にするのは、自分の意見を

無視されたように感じるからからもしれない。でも、結局のところ

やるか、やらないかを決めるのは当人。アドバイスする側としては、

自分が考えられるアドバイスに全力をつくしたかだけを考えたい。

全力をつくしたのであれば、選ばれなくても凹む必要などない。

③その時間を一緒に共有したことで価値がある

相談に乗っても良いと決めたのは、自分自身。決めた瞬間から

自分で価値のある時間にすれば良いだけ。その人の相談を

聞くことで学ぶことがきっとあるだろう。どんな出来事でも

何を学べるだろう?と問うようにしている。

④相談に乗れないときは、無理をしない。

彼と喧嘩して落ち込んでいる時や、悲しい出来事があった時に、

他人の相談に乗れないときもあるよ。だって、人間だもの。

 

これが、相談事を受ける前に決めている4つのこと。

f:id:arivo:20170326213327j:plain

ハッピーセットもいいけど、『ありがとう&笑顔&名前セット』を実行してHappyになろう

f:id:arivo:20170325100045j:plain

何かお願いされたり、アドバイスした後にニコニコ笑顔で、

「具志堅さんありがとうございます!」とか言われて

嬉しくないことなくなくない?(笑)

※嬉しくないとしたら何で嬉しくないかな?という自問自答も、

それはそれで大切。

【ありがとう・笑顔・名前の意識】

おススメの3点セットではあるけれど、状況によっては

笑顔NG、名前を知らない場合があったりして必ずセットで

使えないときもあるでしょう。んなことは、わかっています。

使えるときには、この3つを意識して実行したい人は是非。

それぞれに色々なメリットがありそうなんだよ。

  1. 健康的メリット(α派・ナチュラルキラー細胞・美容など)
  2. 人間関係メリット(コミュニケーション・表情力)
  3. 自己肯定感のUP(名前を呼ばれるだけでフォーカスされる)
  4. お金がかからない
  5. やろうと思えばすぐに出来る
  6. 気持ちはともなっていないくてもとりあえずOK

メリットは色々あるけれど大事なのは、自分のためにやること!!

【迷ったりした時に、自分のためにやっているのか?と問う癖づけ】

自分のためにやるという考えを以前の私は理解できていません

でした。上司と仲が悪くなった時に、さらにその上司に「お前が

おれて仲良くやってくれないか?そのほうが自分のためになる」と

言われた時に、なんで嫌いなあの人のために私がおれなければ

いけないのか?と反発しました。結果は、連携などがうまくいかず

お店の雰囲気も悪化、仕事が楽しくないだけでした(涙)

相手のためじゃなくて、自分が楽しく仕事するためと思えば、

おれるなんてたいしたことない。勝手に相手におれる=自分が負けを

認めたかのように思っていただけでした。どんな仕事を自分はしたいのか?

人生でどんな行動をとっていきたいのか?

結局のところ、どんな悩みも同じような気がします。

 

会社のため、人のための前に「自分のためにやる!」と考える

ようになったら臨機応変に対応できるようになりました。

「ありがとう」と言う時も、自分なら名前をつけたうえで

言われたら嬉しいなと思うから自然と笑顔もセットで伝える。

ただそれだけなんだけどさ、なんか平均的に日々楽しいよ。

実際にHappyを感じている1人がいるって事実だけじゃ

ダメかな?(笑)

f:id:arivo:20170325190912j:plain

イライラ&ダメだし人間だった私が、丸くなった理由(体型のことには触れないで・・・)

f:id:arivo:20170324230111j:plain

レストラン、服飾店、カラオケ店、接客を受ける際には

”接客病”という名のチェックマンになっていた私。

友人が〇〇カフェに行ってみたいと言えば、あそこの店は

△△だからおススメしない!と友人のワクワクをバサッと

ぶった切っても気づかず笑顔になっていた。そんな私が

全てはお笑いでいうネタだと思えるようになったら、

笑って過ごせる日々が増えたんだ。

【自分のルールブックをはみ出たらアウト】

  • 普通は〇〇だろ。
  • これぐらい出来ないの?
  • 社員教育されているの?
  • 年上のくせに何もわかっちゃいない
  • 年下だからといっても酷すぎる

口には出さないけど、悪いところしか見つけきれない。

自分のなかの、常識やら普通にとらわれていたから。

その枠から出るものに関しては、”おかしい”という

ジャッジをしまくるからイライラがおさまらない。

自分が正しいこと=常識だと思っていたから。

 【2次クレーム対応で知った自責と他責】

勤続年数にともない、何かあれば2次対応の苦情を受ける

ことが多くなったりするよね。そんな引き継ぎ時に必ず

「お客様が悪い」「お客様が変なんです」と言う人がいた。

その言葉を聞いて、変なドキドキを抱えて対応するわけだが、

お客様は悪くも変でもないことが結構多い。お客様のお怒り

”ごもっとも”ということだったりすることもあったし・・。

 

他責=自分ではなく、相手が悪い、周りが悪いなどを

言っている人は、同じ苦情をもらったりする(笑)でも、

自責がないから「どうして自分だけ変な人にあたるの?」と

いう考えに陥ったりもする。そんな対応を繰り返しながら、

イライラしている自分のことを振り返った。私の言い方や、

態度が悪くて、相手がミスをしたり勘違いをさせたりした

可能性もあるのではないのか?自責していないのは私だった(衝撃)

イライラやダメ出しばっかりしている人と一緒にいたい?と

自問自答したら答えは「NO」だった。

 

起こる出来事を「面白いじゃーん」って思うようにしたら、

怒らなくなったというだけ(笑)

だから今は、何かあれば「ネタとしておいしいわぁ~」と

ニヤニヤできる丸い私がいる。

f:id:arivo:20170324231240j:plain

 

自信がない、自分が嫌いという貴方の秘められた

Good pointsを「なまえカード」とコーチングスキルを

使って抽出するトラストマインドコーチ 具志堅亜利佐

一番最初にもらったプレゼントって覚えている?

どぅも、自分のことは嫌いより好きでいたい。好きに

なりたいと思っているあなたの良いとこ見つけます☆

トラストマインドコーチの具志堅亜利佐ことアリボーです♪

 

いきなりですが、私の誕生日は4月5日。全く関係ない

先日、母ちゃんから「早いけど誕生日プレゼント」と

鞄を買ってもらった。うぉ~早かろうがテンションUP!

プレゼントっていいね♪

f:id:arivo:20170318185806j:plain

【一番最初にもらったプレゼントと言われたら?】

人生で一番最初にもらうプレゼントは「なまえ」なんだって。

いくつか読んだ本で同じように書かれていた。流行っていた

女優の名前でも、インスピレーションでも、由来があっても

なくても、”なまえを決めてもらった=プレゼント”という

発想は悪くない。私自身も、自分のことが好きなる1つが

なまえだった。そこから『なまえ』に興味が湧いて、

ひらがなの意味を調べるようになった。『なまえ』に関する

ストーリーをきくのも嬉しい。嫌いとか、好きという経緯を

コーチングで聴きながらも、気づきがあったりする。なまえに

関する本をよみあさっていたら、書も一緒に楽しめる本を発見。

いい名

 どんな名前にも、付けた人と、それとともに生きてきたあなた自身の、思いと人生が込められています。

あなたの名前にまつわるエピソードを聞かせてください

(あとがきより)

ストーリーを聞いて、それを「書」で表現してあるのを

見るのも楽しい♪人生が込められているよね。同じ名前の

人がいても、同じ人生じゃない。

 

うまれて初めてもらったプレゼントが『なまえ』だと

知って、どんな気持ちになりますか?

 

Action⑤憧れる存在の共通点を探してみること。吉田美和と冴島翠

あなたの憧れのもの、人ってなんですか?

人生に影響を与えた漫画ってありますか?

【みんなから好かれる天使になりたかった】

f:id:arivo:20170317231407p:plain

20数年ぶりに『天使なんかじゃない矢沢あい)』を

読み終わって興奮がさめやらない。毎月、発売日が

待ち遠しかった『りぼん』(集英社)懐かしいヽ(→ܫ←ヽ)

その時の感情が蘇えってくる。学生時代は、闇とまでは

いかないかもしれないけど、嫌われ者だったから、

もどかしい時期だった(涙)自分が大嫌いだったんだよね。

主人公の『冴島翠』も大好きだけど、周りにいる友達キャラも

個性があって仲間っていいな、友達っていいなってワクワク

したのを覚えている。漫画から恋の切なさも教えてもらった。

  あたしは

 

冴島翠みたいになりたい

うれしいときはちゃんと喜んで

悲しい時は ちゃんと泣けるような

そんな当たり前のことが

みんな意外と出来なかったりするのよ

 

あんたが

みんなに好かれる理由がわかるわ

麻宮裕子ことマミリンが言う台詞。同じこと思ってたから

驚いた。感情を出すなんて、恥ずかしいと思っていた。

悔しくても、傷ついても、へらへらしてたんだよね私。

そんな感情を代弁してくれるような台詞で泣いた。

【憧れのものが繋がる感覚】 

f:id:arivo:20170317231916j:plain

矢沢あいが「天使なんかじゃない」を連載したのが1991年。

漫画のなかで、ドリカムのモノマネをするとこがあって驚いた。

当時はドリカムにはまっていたわけじゃないから全く気づかず。

吉田美和をみては、誰かに似ているとずっと思ってたのさ。

それがこの場面を読んだ時に、『冴島翠』に似てたか!?と

憧れ同士が繋がり鳥肌がたった。LIVEでめちゃくちゃ泣いて、

笑って、踊って、愛や悲しみを歌で届けてくれる吉田美和

冴島翠と繋がった瞬間だった。

【憧れのその先は・・・】

f:id:arivo:20170317231715j:plain

憧れたキャラや人物の共通点を探すと「その人らしさ」&

「感情だだもれ(笑)」ということに気づいた。

どんな人でもその人なりの悩みがあって、乗り越えて

苦しいことも感じて、泣いたりしていいんだってこと。

まぁ~ある程度の範囲はあるのかもしれないけれど。

あまり自分の感情を出せなかった私だから、欲していたのだ。

そして現在の私はその存在に近づいている。憧れの人とは

もちろん違うけれど、私というキャラで人生を歩んでいこうと

楽になれた。

 

憧れのものには、きっと共通点があるはず。

あなたが大事にしたい何か・・・・・

あなたも見直してみませんか?何を気づくだろうか?