人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

大人な書店でワクワクして「知ること」は大事だと気づいた話

f:id:arivo:20170508115240p:plain

沖縄の大人な書店で知っているのは「東京書店」。

最初に入った時は心臓が止まるかと思うほど緊張した。

こんな世界があるのは知っていたがそこに自分が行くとは

思っていなかったから(笑)そんな書店に久しぶりに足を

踏み入れてみると、ディスプレイやら色々変わっている。

まるで遊園地にきたようなテンションになる(何か違う?)

”このボタンを押すと動きが分かります”の誘い文句の前で

何回ウロウロしたかわからないwそして押した後の感動。

「すげぇー進化してるやばい!」と呟いたらカップルに

笑われた。「興奮しすぎだ」と付き合ってくれた人に

冷たい目で見られた。しゃーないね。てへぺろ

【ワクワクを砕いてみると知ることがある】

人生のワクワクなんて言葉もチラホラ聞くけど、

ワクワクって忘れちゃうし分からないものだ。

誰かのFacebookをみて楽しそうだと思うけど自分が

楽しいとは限らない。”興奮する”や”楽しい部分”は

みんな同じじゃない。だから知ることって大切。

 

f:id:arivo:20170508130429j:plain

あたしは、男はエロ話してもいいのに女はダメみたいな

空気感が昔はすごく嫌だった。知らないから聞いてみたい

という好奇心で聞いたら「スケベ」やら「変態」と言われて

喜んだ。嘘です。ごめんなさい。知りたいというだけなのに、

受け入れてもらえず。男に話すと軽い女だと思われた・・・。

非常に難しいバランスwでもエロの話をもっとオープンに

出来たらいいのだ。だって知らないことは危険だから。

幼い頃には気づかなかったけど、あれはおかしいと思う体験が

私にはある。あの頃は知らなかっただけなんだけどね・・・。

【”今でしょ”の林修先生の言葉】

ほんの少し考え方を変えるだけで、あるいは、心遣いをもう少し細やかにするだけで、人との関わり方は、

ずいぶん変わるものです。そのことはわかっているものの、どう変えていいのかがわからない。そういう思いを抱いている人は多いようですね。そこでなんとか、伝えられることはないかと知恵を絞りました。(今やる人になる40の習慣)

 

どう変えていいのか分からないから、知っていく必要がある。

本を読むのも大事だけど、まずは自分の体験を思い出してみて。

なんでワクワクしてたんだっけ?何が嬉しかったんだっけ?

そんなことの自問自答を繰り返すと自分のことを知るヒントが

みつかる。親や兄弟にも聞いてみたらいい。

「何やっている時楽しそうだった?」とかさ。お試しあれ。

f:id:arivo:20170508130131j:plain

人生でやりたいことの”ヤリタイコト”って色々あるもんだ・・・

旦那が髪を伸ばして6年が経った。

f:id:arivo:20170503232842j:plain

結婚式をしたのは2011年。

何故か旦那はその日以来髪を伸ばしている。

仙人のようにただ伸ばしているというよりは、

たまには枝毛を切りにいったり、サイドを切ったり。

若干変化はつけたいらしい。今は立派なロン毛男だ。

【旦那がロン毛になっての変化】

土木関係の仕事をしている彼は、ヘルメットもかぶる。

家族や友人は「何で伸ばしているの?」と聞くけど

本人の回答はいつだって「伸ばしたいから」とシンプル。

何度「寝ている時に髪を切ってやって」とお願いされたか

分からない(笑)実際のところ妻として旦那がロン毛でも

特に何も問題はない。ただただ周りが、男は短髪だという

常識を押し付けようとするやり取りの繰り返しのみ。

【やりたいことをやらせてみること】 

f:id:arivo:20170504000815j:plain

旦那は酒はほどほど、タバコとギャンブルはしない。

浮気したということもない。今からするかは未定w

家にいることが基本好きな人間。そんな男が人生で

髪を伸ばしてみたいと思ったなら反対する必要がない。

女と違って男性は髪を伸ばすこと自体があまりないからね。

江口洋介木村拓哉が長髪だった流行時にはきっと興味が

なかったのだろう(懐かしい)。大人になって単純に髪を

伸ばしたらどうなのか?という体験を彼はやっているだけ。

それとロン毛になって分かることが色々あるらしい。

その話が私にはほんと新鮮だし楽しそうな彼は魅力的だ。

その姿は、小さい頃駄菓子屋で1個ずつ買っていたものを

大人になって大人買い(箱買い)してニヤニヤした私と

何が変わるというのだろう(笑)

【やりたいことが分からない貴方へ】

f:id:arivo:20170504001512j:plain

 やりたいことをもっと広い範囲で考えてみよう。

大きなことじゃなくて良い。ついつい常識とか環境を

考えがちだから。誰かを不幸にするとか傷つけるとかは

ダメだけど( ;∀;) そんなことでない限りは基本誰の許可も

いらない。制限をかけているのは自分なんだよね。

ロン毛になるのも時間がかかることだった。それでも彼は

時間をかけてヤリタイコトを手に入れた。面白いね。

旦那から教えてもらったことをシェアしてみた。

 

熱量を持っている人に会いたくなる私は熱い部類の人間

f:id:arivo:20170428134629j:plain

セミナーで講師が言った。

「もっと法則などの伝えられる情報はあるが

そんなことはいくらでも本に書いてある。

だからそれ以外のことを伝えようと思っている。

セミナーに参加することが多い人は、耳にする

フレーズが似たり寄ったりだと経験もしているだろう。

でも、この人だから受けたいという選択をして

ここに来ているはずだ。その人のストーリが独自の

価値をうむ。そこを今日は伝えたい」。

なんだろうね、恋しちゃいそうだったよ。ほんと

単純(笑)ブログにも講師情報が載っているし、

その他有益な情報も事前に読んで知っていたけれど

私はその人に会いたかった。一番はそこだったから

参加しようと思った自分の選択を喜んだ。生でこの人の

話を聞きたい。より響くだろうという勘は正解だった。

コーチングは本質を抽出すること】

f:id:arivo:20170428134532j:plain

学生の頃、授業よりも先生の学生時代の話や先生に

なるまでの過程の話を聞くのが本当に楽しかった。

勉強は好きじゃないけどその人の歴史を知るのが好き。

歴史を知って初めてその人なりを知ることができる。

もちろん表層でしかないけれど・・。コーチングを

受けた時に自分の人生を語りながら色々な感情を追体験した。

過去を見直し書き換えたり未来を描くことができた。

こんな経験をしている人は実際まだまだ少ない。

熱量を持ってその人の歴史を聞きながら、忘れかけていた

喜びや価値観や、娘とかっていう役割の前に1人の

人間であることを傾聴・質問・承認のスキルを使って

抽出する。劇的な変化が欲しい方には私のコーチングは

合っていない。抽出するコーヒーも時間がかかる。

そんな感じ。

f:id:arivo:20170428135138j:plain

 

背中に抱えているその荷物は本当に必要なものなのか?

f:id:arivo:20170427232930j:plain

会う度に新しい悩みを抱えるA子さんがいた。

自分の悩みよりも、周りの友人や家族のトラブルを

まるで自分のことのように捉えて涙する人。

相談ごとも多くて、休みの日もその時間をとられる

けど役に立っているから幸せと言う。

そんな話を聞きながら

『肌が荒れてるな・・・』

『クマが酷いな・・・』

『休めてるのかな・・・』

ついつい、そこが気になってしまう悪い癖。

人の役にたって幸せだというけど、彼女は

全然幸せそうにみえなかった。お金も無理して

工面しているようで、会いたいと言われたら

なるべくお金がかからないところを優先した。

【その行為や時間は本当に必要なことなのか?】

f:id:arivo:20170428001205p:plain

自分のことをチェックをすることって大事。

完全に容量オーバーいることに気づいていない彼女。

自分のことだからみえないものね。分かる分かる。

ほんの少しずつではあったけど、私がやったのは

「まずは自分の時間を持とう」と呪文のように伝えたこと。

反応はいつもイマイチだったけど、それでも似たような

ニュアンスを言葉をかえて伝え続けた。彼女の行動は、

優しいがゆえ、使命と思っているがゆえなんだろうけど。

う~んマンダム。まるで過去の私を見ているようだった。

【呪文の効果だと言いたいが証拠がないw】

f:id:arivo:20170427234240j:plain

「もう辞めた!」と彼女は今まで抱えていた沢山の

他の人の荷物を投げ捨てることを決めた。

キッカケは色々あったようだ。

  • 自分が逆に頼ったら冷たくされた
  • やって欲しいと言ったことはないと逆ギレ
  • おせっかいババア発言された
  • 単純に疲れた

他にもあったようだけど抱える必要のない荷物を

彼女が投げ捨ててくれてホッとした。

今まで他人のために費やしてきた時間を振り返ったら、

自分のことは疎かにしていたと気づいたと話してくれた。

「何で私がやらなきゃいけないの?」

「私がやる必要が本当にあるのか?」

お願い事を断ると相手が困ってどうなるのだろう?と

不安になりながらも、少しずつ断ることを増やしたら

「自分で考えるようになった」とか

「私以外の頼る人みつけたみたい」という結果を

確認して安心したようだ。バカバカしくなったとも言った。

頼られることで必要とされていることを実感する瞬間もある。

でもそればかりでは、一度きりの人生、人のためだけに尽くす?

そんな人も否定はしないけど、本当に必要なものやコトを

考えながら生きていきたいものだと私は思うだけ。

う~んマンダム。

 

結局自分のことがわからなかったから不安なだけだった・・・

自分を知ることなんて馬鹿にしていた・・・

f:id:arivo:20170425110738p:plain

☆自分を受け入れましょう

☆自分をほめましょう

☆ありのままの自分でいい 

そんな言葉を聞きながら「理解できない」

思っていた私が、今は自分を好きになろうとか

発信している。昔の私を知っている人には

笑われるに違いない(笑)

【自分を知ることをしてこなかった】

f:id:arivo:20170425112023j:plain

勉強はしてきたけど、それは良い成績を取るため。

良い成績を取れば、良い将来が待っているから。

そんなことをずっと言われてたから、自分で考える

ことは必要なかった。自分自身のことを振り返る

こととか、未来予想図を描くことを。まぁ学校の

課題ではあったかもしれないけれど教師や両親が

納得するような未来という内容だった。

そんな未来予想図はちっともワクワクしなかった。

【仕事を辞めようと思い始めた時・・・】

f:id:arivo:20170425112939j:plain

仕事を辞めたいと思うことは毎年ぐらいあった(笑)

辞めたい理由はいくらでも出てきた。でもね、

心のなかは不安だった。接客しかしていない私に

何ができるのか?少しポジティブが芽生えても、

すぐにその倍以上のネガティブモンスターが

ポジティブを食べつくした。だから、辞める前には

抜け殻みたいな状態で給料のために仕事をしていた。

【知らない世界を知った・・・】

そんな時Facebookで初めてお茶会を知った。

本当に色々なジャンルがあって驚いた。

悩んでいた私にはどれも興味が湧いた。

☆生年月日から自分を読み取る

☆カラーから性格を読み取る

☆メイクレッスンから自分を知る

色々なものを受けてみた(笑)

一緒に受けている受講生の話を聞きながら自分は

どうだろう?と振り返るキッカケになったり、自分の

ことを話をしながら自分の思いを知れた。

 

やがて過去の出来事に向き合うことやワクワクしながら

未来予想図を考えられるようになった。不安がなくなった

わけじゃなかったけどその量は確実に減った。

そんな体験があるから、自分を知ることにまずは焦点を

あてることをおススメ。私の場合はそれが、コーチングや

自分の「なまえ」の言葉の力を利用するってだけ。

自分の表の顔と本当の顔って一致している?

そのマスク投げ捨てたくない?

f:id:arivo:20170425121815j:plain  

その血の繋がりって本当に大事なのか?

f:id:arivo:20170424202924j:plain

【あなたは何者???】

「純潔のアイルランド人です」と答えていた男性が、

ある海外の調査で血の分析をして別の国のTIPEが出た

という結果を受けて衝撃を受けていた。人類の誕生は

未知で諸説あるけどそんなことはどうでも良い。ただ

純潔なんてものは実際なくて全く違う文化で育った

外国人のAさんと分析すると血族!ってことになるかも。

私はその調査結果を知って嬉しくなったのさ。こんなに

広い地球で、文化も違って分かり合えないって戦が

あったりもあるけど繋がってるんだなって変な安心感。

【血の繋がりを大事にする沖縄・・・】

f:id:arivo:20170424223203j:plain

<沖縄あるある>

お墓を受け継ぐ話で家族がバラバラになったり。

家族が犯した罪を全員が同じように背負ったり。

家族を裏切る冷たくすることに罪悪感を感じたり。

まぁ、私の知りうる範囲だから極端かもしれない。

でもそんなリアルがある。そういいながらも、

過去の敗戦で沖縄は民間人が犠牲になった。

だからね、全然血の繋がっていない友人の子を

養子にしたという話を普通に耳にする。

「あの人はね貰われた子なんだよ。だから、

育ての母、生みの母の2人いるの」とかね。

血は繋がっていなくても、本当献身に育ての

親のことも愛しているように見える。育ての親は

実の子よりも血の繋がっていない子供のほうが

親孝行することに嬉しいような悲しいような

反応だったり。そんなのをみると血って大事

なのか?と素直に思っちゃう。

f:id:arivo:20170424225113j:plain

結婚する時に・・・

「旦那は赤の他人なのを忘れちゃだめよ」と親戚に

言われたけど、どんな思いを伝えたかったのか?

「最後に助けるのは家族よ」だったのかな?

私は血の繋がっていない人にも沢山助けてもらった。

だからこそ、血の繋がりってそんなに気にしなくても

良いのでは?と思うようになった。家族だから自分が

やらなきゃって気負いすぎたり、無理しすぎてることが

あったら、一度ね血のこと忘れてみませんか?

他に頼るところに頼っても良い。

心底そう思う。

真面目だからダメなんてことはない!真面目な自分が嫌だと悩む人へ

頭が固いとも言われるけど私は真面目タイプだ。

真面目で何が悪いんだぁ~よぉって思ってたら

ある記事を読んだ。

あたしゃ~明るい真面目女でありたい。

f:id:arivo:20170422122859j:plain

可否の中庸:すべてのマジメが悪ではない

↑尊敬する1人『ふな虫さん』の好きな記事。

同い歳なんだけど、あれかな?あれの影響で

同い歳にみえないのかなぁ~とかdisったり(笑)

本人も励まされたと記事のなかで書いているけど

私もそうだった。そんな記事。

【真面目すぎるのか?エピソード】

①酒の席だったか、仕事の効率が悪いなと思っていた

同僚が「仕事は6割ぐらいでやりなさいとオジサンに

言われたけど本当にそう思う」と言って少しカチン。

ねぇ6割って低くね?あとの4割何するの?仕事以外?

オジサンの真意はわからないけど・・・。ボロボロの

ボロ雑巾のように働くのもどうかとは思うけど、

対価をいただいている間に出来ることはやろうぜと

思っていた私は真面目に働くとは?を考えた。

②同窓会当日、幹事グループは早めに集まってミーティング。

その会を成功させようと熱くなる私、普通にミーティングが

終わって受付などの準備を始めようとバラバラになる幹事達。

「折角だから円陣組もう~!」って勇気を出したら

「試合かよ!真面目かよ!」って突っ込みされた(笑)

やっぱり真面目なのか?と再認識。

③楽しく仕事しようっていうスタンスは私の思考には全く

なかったから新しい上司がきたとき衝撃が走った。働いている

人たちは楽しくなったんだけど、お客様目線とのバランスが

悪くなった。もっとうまくいかないかと真面目な私は

苦しんだら、私自身はどんどん楽しくなくなっていった。

今となっては意固地になっていただけそれは猛烈反省。

パフォーマンスを下げる、良くない真面目のつかい方。

【真面目な部分を使いこなす】

変な言い方かもしれない。人格をつくりだす色々な要素が

あるなかで真面目な部分があるだけ。真面目なんだもん私。

でもそんな自分嫌いじゃないのよ(てへぺろ)みたいな(笑)

うまくその部分を使いこなせばいいだけなのだと思う。

 

真面目だなぁ~って言われたら。てへぺろで返す。

いいんじゃない?

f:id:arivo:20170422122305j:plain