人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

子供チャレンジも大人チャレンジも両方あってイイ

f:id:arivo:20170303234947j:plain

子供の頃は出来るまで諦めずに何度も挑戦した。

なのに大人は分かったふり、出来るものだと思いこむ。

話しかた講座のように、人の話を聴くことにも練習が必要。

傾聴という学びをインプットしたとしても、アウトプット

しなければ「出来る」ようにはならない。

何べんも、何十回も、何百回も傾聴にフォーカスをあてて

繰り返しやっていくことが大切。日常会話のなかでも。

 <練習あるのみ>

最近色々なことについて、やっぱり大量行動だと思う

ことがしばしば。

  • スポーツで試合をしている時にミスをしたり
  • 時間管理がうまくいかなかったり
  • 料理をミスしたり
  • 感情にコントロールされたり

「ミスばっかりやないかぁーい」とボヤキが聞こえそう

だけど(笑)そんなんしながらも成長しとります。

死ぬまで成長し続ける。変化し続ける。

 

行動だけじゃなくて、頭や心の仕組み(?)考え方、

捉え方にも練習が必要だ。練習のまえに、どんな思考が

あるのかを先に知るのことも必要。本、動画、講演会など

今は色々と情報を知りうる方法がある。ただ、鵜呑みに

してはいけない。ちゃんと自分の頭で噛み砕く。疑問が

あれば投げかける。そこも大切なこと。

<傾聴のステップ>

傾聴の3ステップがある。

 ステップ1→相手の話を自分に焦点をあて考えながら聴く

ステップ2→鏡のように、相手に焦点をあてて声を聴く

ステップ3→自分や相手の360度に焦点をあてて、言葉以外の

      あらゆる情報(感覚)から聴く(読み取る)

ちょいと読んだだけではわかりにくいかもしれない。

読んでわかりにくなら、やってみるともっとわかりにくい(笑)

 f:id:arivo:20170303234705j:plain

亀の歩みかもしれないけれど聴くという行為を練習していく。

まずは相手の話をちゃんと聴けているのだろうか?と自問自答。

話を聴いてもらえたと感じれる時とはどんなときなのか?など。

話を聴く達人が増えたら笑顔の輪が広がると思う。

出来るもの、分かったふりになっていることってないかな?

大人になっても、何歳でも挑戦することはできる。

あなたの何かひとつってなんだろう?