人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

まずは1人でも解決できるという感覚を持つこと

【ずっと一緒に走り続ける必要はない】

f:id:arivo:20170611205222p:plain

コーチングの例えは、伴走者とよく言われる。

1人では不安だったり、迷ったりする可能性があるので

一緒に走る。それはある一定期間を過ぎると自走する。

  • やり方が分からない
  • 習慣になってない
  • 振り返りができない

そんなことを月2回や、1回と繰り返し会うことで

一緒に考えたり、本人が決めたことを見守ったりする。

今までの人生、過去・現在・未来を含めて、どこに

向かうのかゴールがどこなのかを模索することから

まずはスタートする。一緒に決めたゴールが、本当に

最後のゴールになるかは残念ながらわからない。

だから迷っても全然OK。

f:id:arivo:20170611210243j:plain 

 【1人だけという概念=孤独とは限らない】

「上にたつものは孤独」という発言をよく耳にする。

「誰も自分の想いはわかってくれない」というような言葉と

セットな気がする。でもね、うまれて来たときも死ぬ時も

結局1人。私達は元々1人だから孤独なんてことはない。

極端すぎるかもしれないけど(笑)生かされていることが

沢山あるし、上にたっていても一緒に関わっている人たちが

いる。忘れていたり、見えなくなったりしているだけ。

孤独に思い込もうとしているだけ、社会に踊らされて

いるともいえるかもしれない・・・。〇〇DAYみたいな

祭りやらと似ている。

【セルフコーチング】

f:id:arivo:20170611221541j:plain

コーチングには、セルフコーチングというのがある。

自分自身で、客観的に自分の問題を解決していくこと。

私はセルフコーチングが出来る人を増やしたいから、

コーチと一緒に伴走から自走するような関わりをする。

継続コーチングをしながら1人で解決する意識が高くなる。

そして「もうコーチは必要ないです」と言われることが

快感(笑)コーチ卒業したから、もう他者にコーチングを

してもらわなくてもOKではない。ややこしや(笑)

良質なコーチは、コーチをつける、コーチングを受ける。

やっぱりね、成長のためにも見直し(チェック)が必要

なんです。だから、そこも心配しなくて良い。

コーチがコーチングを受けることに抵抗を受ける人も多いから。

 

ずっと一緒に走り続けるのがコーチングではないと

最近つくづく思う。