人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

出来ることには限りがあるけど”何か”はある-WhyとHowでの自問自答-

※この記事はティーダブログ2016/03/11のリライト

f:id:arivo:20161001192135j:plain

精神科医と話をする時はつい腕組みしちゃう。

自分の心を見透かされそうだからなのか?w

家族に精神疾患がいると色々なトラブルが起

こる。でも大概、中心となる家族がやってく

れる。奥さんや旦那さんや両親だったり。一

緒に住んでいた頃は何もかも理解できず苛立

つ毎日だった・・・。

 <例えば>

  • 制服を準備しているのに隠される
  • 夜中につねられたり、布団をはがされる
  • ずっと隣で喋られる
  • お金を盗まれる
  • 自殺未遂を繰り返す
  • 暴れる

問題が起こらない日があまりないから、仕事

している時間が楽しかった。イライラする私

には「病気だから仕方ない」という家族の言

葉は耳にたこでウンザリしてた。喧嘩して傷

ついて言ってもいないことや事実ではないこ

とを言いふらされたりすることに、めげてば

かりの日々を送っていた。

【考えかた、捉え方が変わっていった】

「縁を切るしか解決方法はない」と頭の片隅

でいつも考えていた。それが一番手っ取り早

くて楽な方法だったから。でもそれは10代

で家出したことと何も変わらない。だから

「どうやったら振り回されない自分でいられ

るのか?」という質問を繰り返していた。

他の家族ができることと、私ができることが

一緒じゃなくても良い。それでも、私なりに

その人のために出来ることはなんだろう?と

いう風に。自分の生活をしながら、出来るこ

とは限られている。自分の生活を崩してまで

出来ることは自分を苦しめるだけ。まずは自

分の土台をしっかり作らなきゃと心底思った。

そんなことを繰り返しながら、いつのまにか

めげない生活を手に入れた。

 

以前は問題が起きたら、いつも「Why?」と

いう言葉で自問自答していた。

  • 何で私だけこんなに貧乏なの?
  • 何でこんな辛い目にあわないといけないの?
  • 何で私の気持ちをわかってくれないの?

「Why?」で質問すると理由を探すだけになる。

でも「How?(What)」で質問すると方法を考える。

f:id:arivo:20161229121436j:plain

例えば発注ミスをした部下に注意する際に、

①『何故発注ミスをしたんだ?』

②『どうしたら発注ミスは防げたのか?』

上司としては、再発防止の対策を聞き出したい

のに「何故なら~」と理由を部下が言ったら

「言い訳するんじゃない!」と怒り心頭(`Δ´)!

まさか自分の質問がその回答を誘導したとは

露知らず・・・。質問するって簡単なようで

難しいのです。

 

私は、知らないうちに自分になげかける質問を

「Why→How」にしたことで自己解決力がUpし

た。まさかそれが、セルフコーチングの行為だ

とは知らないままに。コーチングを学んで、そ

のことを知った時に自分への質問の仕方の大事

さを痛感した。自分に質問していきましょう。

良い質問を!

 

 大切なのは質問するのをやめないことだ。
アルベルト・アインシュタイン

f:id:arivo:20161229131633j:plain