人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

愛されてないってすぐに人は思いがちなもんだぁーなー

【弁当作りってパネェな!】

夏休み期間にあずかり保育があって本気喜んだサポート側の私w

でも~給食がないから弁当持参なのが悪夢・・・と思ってたら!

「300円で弁当注文もできます!」という園からのチラシ( *´艸`)

何とか乗り切ろうと思っていたらコロナ感染爆増のため中止になった。

ということで平日は毎日手作り弁当という生活して3日目です。

すでにシンドイです。自分の弁当なら白飯に梅干し&オカズで終了!

そんなシンプルでいいのに・・幼稚園児の弁当で検索かけてごらん。

チマチマと色々入ってたり、キャラ弁?とやらがあったり。

本人からも「可愛く作ってね」というプレッシャーもある(^_^;)

いやぁ本当に弁当作りしている全皆さまを尊敬しております私。

【弁当作りながら思い出した】

大学の頃アメリカに短期留学(1カ月)だけ行った経験があります。

そこで一番ショックだったのは昼ごはんだったの!!だってね!

毎回、紙袋に薄いサンドイッチ(基本ツナ)&たまに小さなリンゴ。

いや全然足りなくてwお菓子とか買って食べてたわよΣ(゚Д゚)

ランチは軽め、そんなに重視していないって当時は知らなくて・・。

ディナーはラザニアとか肉料理やら手の込んだもの作ってくれてた。

お蔭さまで1カ月で10キロ以上太りました。人間は簡単に太る( *´艸`)

単純に、ランチは軽め=文化だったんだろうね。私には困るw

そう考えると日本人は1回1回の食事に対して丁寧な気がする。

まぁ~菓子パンとかシリアルも食べるけど手作り多くね?

それで時間が足りないから時短なんてものが生まれたり(助かる)!

沖縄はチャンプルー文化。色々作る時間ない(昔から共働き家庭ばかり)。

なるほどなぁ~って食に歴史がつまっている。色々繋がるよね♬

海外の料理にもきっと色々な歴史やら文化が隠れている。

旅行いきてぇー(すぐに脱線する性質w)

【手が込んでいる弁当が羨ましかった幼少期】

そうそう、部活の大会で私は買い弁で他は手作り弁当が基本Σ(゚Д゚)

その中でも手の込んでいる弁当は本当にウラヤマ・・・。

私は愛されてねぇーな。あの子はお母さんから大事にされているんだな。

美味しそうな手作り弁当に憧れながら3つ仕事してた母には言えず。

心の中でモヤモヤしてたもんだ。懐かしい気持ち( *´艸`)

手作りとか凝っている弁当じゃないからって愛がないわけじゃない。

本当に不得意な人がいたり時間がなかったりはリアルにある。

別のとこでは愛があることを忘れがち。私もその1人だったのよね。

買い弁=好きなモノ買えてヒャッハー(笑)今ならそう思うんだけどさ。

全部に手をかけられたらいいけど理想と現実は違うものだな。

疑似育児体験から勉強させて頂いている。母の苦労がまた少し分かった。

さいころから我慢せず、心にためず、話をしてみたらよかった。

そんなことに気づけたから言葉にしていくぞと思う今日この頃だ。