人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

新人教育を自己満足の道具にしない・・・

f:id:arivo:20190306171639p:plain

ある日の業務でのやり取り

Kさん:「Eさんが全然話を聞き取ってくれない!」

アリボー:「Kさんの伝え方に問題はないのかな?」

Kさん:「誰が言っても同じだよ」

Eさんと話をしている私は全然そう感じない・・・。

言葉を伝えるにも、ボキャブラリー、レベル、発生、抑揚、速さ、

その他色々スキルが必要なのに気づきにくいのだ。

話していることを理解できないことは相手だけの問題じゃない。

伝える(教える)側も見直しが必要なのだ。

【担当した新人の仕事レベルでの評価】

f:id:arivo:20190306173509j:plain

人は忘れる生き物よね。自分が新人だった頃をすぐに忘れて

偉そうに新人教育を始めるわけだから。その当時を思い出すと

私の下で働きたくないとさえ思う(笑)新人教育担当は特に

決まっていたわけではなく店長から上から順番に割り当てられた。

教える側で「あの子は使える、使えない。覚えが早い、悪い」など

ジャッジが始まる。教育した子のレベル=自分の評価という図式。

だからこそ、時間がかかる子を担当した時には相手ばかり責める。

”同じように教えてきたのにあの子だけおかしい”(*´Д`)=3ハァ・・・

同じように教えてダメなら変えるという考えが停止していた。

ほんと、恥ずかしい。そして他責ばかりでしたよ。はいはい。

ある日いつもは大人しい先輩がウダウダ嘆いている私に

「教え方がおかしいって考え方はないの?」とボソッと言った。

「誰が教えても一緒ですよ」と言い返した私。先輩ごめんなさい。

言い返しこそは出来たけど、先輩は疑問を十分抱かせてくれた。

【思いつく限りの手段を用いたか?】

f:id:arivo:20190306175023j:plain

教えたら全ての人ができるようになるとは私は思わない。

でも「やりきったのか?」と聞かれたら「NOだった」。

やりきる前から「アイツは無理~」と軽く言ってた。

新人さんの気持ちや考えをヒアリングすることなく・・・。

ほんと、あのころの私って悪でバカでエゴの塊だわ。

4月から、いや、すでに新人が入って指導しているそこのあなた!!

ちゃんとコミュニケーションしてます?飲みに行ってないから

気持ちが分からなくて・・・!とか言い訳してません?

んなことないから、業務中に必要ならコミュニケーションとるのです。

まずは相手を知ることから。新人教育で私が一番抜けてたコト。

新人さん達も、教える側も、どっちも大事な人材じゃ~♪