人生”レベル上げ”という生き方~アリボーの冒険~

人生好きなモノや人やコトを大事にしながら人生のレベル上げをコツコツとやっているのさ

長生きすることに喜びを感じられない・・・

【危ういと思いすぎなのかもしれない】

f:id:arivo:20201216214301j:plain

スーパーで買い物、病院でも気になる高齢のご夫婦が多く存在する。

「老々介護」なのかな?ご自分の身体も辛そうなのに奥様の介護。

身の回りのことをご自身だけでされているご高齢が割と周りにいる。

 結婚して義理の祖父母がまた出来てとても嬉しかった。そして

90歳なのにお二人は本当にお元気で基本は夫婦で自宅で過ごしていた。

でもそこから4年たった今はそれぞれが違う施設に入所している。

本人たちが気づかないところで身体は弱り、モノを忘れていく。

オジィは認知症はないけれど身体が悪く、オバァは喋るのは元気だけど

明らかに認知症は進んでいった。とても、とても悲しい現実だった。

そして介護という現実は私にも大分近づいてきた。

叔母もまだ60歳なのに認知が進んで、30代になったばかりの従姉妹が

唯一の休みを介護に大半遣って面倒をみていることに胸が痛い。

【将来のためにも子供がいたほうがいいわよ】

f:id:arivo:20201216215016j:plain

私に子供が産めないと知った知人が「将来のために里親制度を考えるのも

良い」とすすめてくれた。「介護してもらうために子供がいるわけじゃない!」

そう彼女に言い返してしまった。ショックを受けた顔に心はザワついた。

でも心底思うことだ。介護してもらうのは当たり前でもない。

介護するのが当たり前でもない。義務や優しさで介護で苦しむ人がこれ以上

増えないことを願うばかり。知人を傷つけたけれど、将来のことは本当に

想定しておくことも大切だ。どんな死に方をするのだろう?

いくら考えても分からないことだけれど・・・・。

あとさ、あとさ、高齢者に運転させてはいけなという意見も苦しくなる。

もちろん、事故が多発しているからこそなんだけど。わかるよ、わかる。

そこもあるけど、そことセットで買い物をする際、病院に行く際などの

移動手段も確保してほしいと切に思う。特に沖縄は車社会なのに地下鉄ないし。

車がなくては仕事ができない、ほんと生活ができないと思う日々なんだよ。

f:id:arivo:20201216221117j:plain

昔のように大家族で住むようなスタイルに戻るかはわからないけど・・。

友達同士でお金を出し合って同じ家に住むのも悪くないと思ったり。

安楽死(実際のところ苦しいのだろうけど)を選択したいなと変わらず思う。

生まれることは選べない、死ぬことを選んだら罰があたるのかな?

正解なんてどこにもない疑問なんだけどさ。長生きって価値がある?

頭も身体も弱ってくることにウンザリすることしか思いつかないw

死について考えることで生きることを考えられる。

けしてネガティブなことだけじゃないと思う。